「半衿」とは、和服用の下着である襦袢に縫い付ける替え衿のことで、首もとでチラっと見え、コーディネートの仕方によってはオシャレ度がアップします。女性の着物の場合は、この半衿にこだわり、品揃えとしても、色柄のバリエーションが多いのですが、男着物の場合、例えば、私木寺が一般的な呉服屋で「半衿ください」と言うと、通常、男用の"無地"の半衿が出てきます。なので私自身は、女性用として売られている半衿から選ぶことが多いです。
実は半衿には、男性用も女性用も大きさはあまり関係が無く、男物・女物というくくり自体は要らないような気がします。自分の気に行った色柄の生地を半衿としてつければ、それでいいのではないかと思います。半衿にこだわると、着物のコーディネートのバリエーション広がります。写真の半衿は元々、女性用の半衿として売られていたもの。着物のベースの色と同系色の半衿を選べば、違和感は無く、むしろスッキリ。白と赤の花柄がちょうど差し色っぽくなってお気に入りです。半衿の付け方、ご存知無い方が多いようなので、それはいずれ近いうちに^^(文/木寺)
PR